2017.04.21
「木箱・片瀬 53/100」
「木箱・片瀬 53/100」
建て主が自分で南側の庭に、竹で円弧状のフェンスを作っていました。
作り方の工夫がされていて、デザインも素晴らしいです。

余った竹を室内のスチール製の手摺に絡めて目隠しにしていました。
このアイデアもいいですね。

この「木箱」の室内にはドアが浴室入り口しかなく、トイレにもドアはありません。
浴室のドアと室内側の窓のガラスは透明です。
だから、隠れるところが全くありません。
竹を絡めた手摺で、ほんの少し隠れるところが出来たようです。

ロフトにも同じ竹の目隠しを付けていました。
覗いて驚きました。
収納のためのロフトに全く物がありません。
こんなロフトはじめて見ました。
徹底して不要な物は処分するそうです。
「木箱」の建て主達はすごい。

建て主が自分で南側の庭に、竹で円弧状のフェンスを作っていました。
作り方の工夫がされていて、デザインも素晴らしいです。

余った竹を室内のスチール製の手摺に絡めて目隠しにしていました。
このアイデアもいいですね。

この「木箱」の室内にはドアが浴室入り口しかなく、トイレにもドアはありません。
浴室のドアと室内側の窓のガラスは透明です。
だから、隠れるところが全くありません。
竹を絡めた手摺で、ほんの少し隠れるところが出来たようです。

ロフトにも同じ竹の目隠しを付けていました。
覗いて驚きました。
収納のためのロフトに全く物がありません。
こんなロフトはじめて見ました。
徹底して不要な物は処分するそうです。
「木箱」の建て主達はすごい。

| HOME |