fc2ブログ
    2015.11.17

    パッシブデザインコンペ 優秀賞を受賞しました

    パッシブデザインコンペ2015において「科の木箱 37/100」が優秀賞を受賞しました。
    パッシブデザインとは、建築の設計手法のひとつで、特別な機械装置を使わずに,建物の構造や材料などの工夫によって熱や空気の流れを制御し,快適な室内環境を創り出す手法です。 近年、建築設計において重要な要素と考える設計者が増えてきています。
    「木箱」は当初より自然の恵みを取り入れることを試み、快適な生活環境を目指してきました。しかし、写真だけを見て、室内に柱や梁や基礎が剥き出しになっているので断熱が施されていないという誤解をする人もいました。
    この度の審査委員長は野沢正光さん、委員は芝工大の秋元孝之教授と西方里見さんです。パッシブデザインについての知識と経験が豊富な方々です。図面と写真とデータなどを検討し、「木箱」の性能を正確に理解し、評価していただいたことはうれしく思います。「木箱」をもっと理解してもらうためにこのようなコンペに参加する意義があると思っています。
    パッシブデザインコンペ2015で入賞作品と講評がご覧になれます。ご興味のある方は是非ご覧ください。
    IMG_0592.jpg
    IMG_0610.jpg
    IMG_0644.jpg
    IMG_0625.jpg