fc2ブログ
    2022.06.14

    濃いグレー

    「段地の木箱」は27年前に竣工しました。
    今回初めて改修工事をします。
    外壁も塗り替えます。
    この外壁の色は「黒」ではありませんよ。
    「濃いグレー」です。
    新築時、外壁の色を決めるとき、設計者は「黒」を提案しました。
    当時、黒の外壁の家はほとんどありませんでした。
    建て主は「黒は勘弁してくれよ。」(建て主は設計者の友人)
    設計者の妥協案は、「濃いグレーならいいよね。」
    それで「濃いグレー」に決まりました。
    塗ったのは、「真黒」より1ランク下の「濃いグレー」です。
    塗り終わった外壁を見た建て主の奥様は、前面道路で頭を抱えてしゃがみ込みました。
    勿論、建て主も怒りました。
    「100人見たら100人が黒というよ」
    でも、当時の所員が「濃いグレー」と言い張りました。
    火に油を・・・・・・・・・
    今回、塗り替えるにあたり、改めて色の相談をしました。
    「濃いグレー」にする?「今の色でいいよ」と言ってくれました。
    27年経って、やっと設計者の意図を理解してもらえたようです。
    めでたし、めでたし。段地00-SK
    段地01-SK
    段地足場