2021.04.02
「住宅ではありません」
住宅を約200軒以上設計してきた私です。
その私が設計した住宅を「住宅ではありません。」
と確認審査で言われちゃいました。
「200軒も住宅を設計してきた私が、住宅と言うんだから住宅」
では、通りません。
「浴室」がないとだめだそうです。
知りませんでした。
でも、誰が決めたの?
建築基準法にも住宅の定義は載っていませんよ。
20数年前の会話を思い出しました。
敷地6坪の狭小長屋の建て替え時、今までお風呂がなく、ご近所さんと銭湯に通う暮らしをされていたので、
「お風呂は必要ですか?」と建て主にバカな質問をしてしまいました。
わざわざ設計士に注文住宅を依頼しているのに、こんな質問はないよね。住宅には、「浴室」
が必要だと知っていたら、大変失礼なことをしなくて済んだのにね。
その私が設計した住宅を「住宅ではありません。」
と確認審査で言われちゃいました。
「200軒も住宅を設計してきた私が、住宅と言うんだから住宅」
では、通りません。
「浴室」がないとだめだそうです。
知りませんでした。
でも、誰が決めたの?
建築基準法にも住宅の定義は載っていませんよ。
20数年前の会話を思い出しました。
敷地6坪の狭小長屋の建て替え時、今までお風呂がなく、ご近所さんと銭湯に通う暮らしをされていたので、
「お風呂は必要ですか?」と建て主にバカな質問をしてしまいました。
わざわざ設計士に注文住宅を依頼しているのに、こんな質問はないよね。住宅には、「浴室」

が必要だと知っていたら、大変失礼なことをしなくて済んだのにね。