2018.04.29
ほうとう不動
河口湖に来たので、建築家 保坂猛氏設計のほうとう屋に寄ろうと思いました。
場所がわからないので、コンビニの店員に「ほうとう不動」の場所を尋ねました。
店員は、顔の前で両手で半丸を描いて、「これですか?」。
かなり知られているようです。
「ほうとう不動 東恋路店」は、まず外観に特徴があります。
内部も、天井が高い一室空間です。
壁と天井はつながり、優しく包み込まれます。
細かいことは気にせず、やりたいイメージを大切にしています。
入り口の奇妙な踏み台や、大きな引き戸の中のまた引き戸などなど、竣工後いろいろと対策しているみたいです。
単純な構成で、大雑把な建物です。
こういうの好きだなあ。
お客さん達も普段は経験しない空間の中で、設計者の意図を感じ取っているようでした。
非日常を期待する観光客には、受け入れられるのでしょう。






場所がわからないので、コンビニの店員に「ほうとう不動」の場所を尋ねました。
店員は、顔の前で両手で半丸を描いて、「これですか?」。
かなり知られているようです。
「ほうとう不動 東恋路店」は、まず外観に特徴があります。
内部も、天井が高い一室空間です。
壁と天井はつながり、優しく包み込まれます。
細かいことは気にせず、やりたいイメージを大切にしています。
入り口の奇妙な踏み台や、大きな引き戸の中のまた引き戸などなど、竣工後いろいろと対策しているみたいです。
単純な構成で、大雑把な建物です。
こういうの好きだなあ。
お客さん達も普段は経験しない空間の中で、設計者の意図を感じ取っているようでした。
非日常を期待する観光客には、受け入れられるのでしょう。





