fc2ブログ
    2016.05.21

    「木箱・氷川台 86/100」の敷地は角地です。

    「木箱・氷川台 86/100」の現場はベタ基礎の配筋が終わりました。
    今日は底盤のコンクリートを流し込みました。
    順調に工事が進んでいます。
    201605210001.jpg
    201605210002.jpg
    201605210003.jpg

    敷地は6mの道路と8mの緑道との角地です。
    いい土地です。
    「木箱」の敷地は角地が多いです。
    現場に立っていると、通りがかりの人から、「良い土地だ」と言って、話しかけられます。
    当事務所は「いい家を建てるには、まずいい土地を探すこと。」と考えています。
    「悪い土地でも、有能な設計士ならば、いい家を設計できる」とは考えません。
    設計の技量でカバーできるのはせいぜい1割程度と考えています。
    以前、この考えをある建築コンクールの現場審査で審査員の先生に伝えました。
    先生から「木箱に適さない土地での依頼があったらどうするのか?」と問われました。
    当然、「お断りします」と答えたら、
    先生は「むっと」されていました。
    私とは考えが違うようでした。
    先週は、せっかく当事務所に設計依頼に来てくださった建て主を二組もお断りしました。
    「もっといい土地を一緒に探して、いい家を作りましょう。」と提案しました。
    当事務所は土地探しの相談から対応しています。

    Posted at 12:35 | 工事進捗 |