fc2ブログ
    2015.10.17

    「78/100 木箱・千種」にお邪魔しました

    名古屋の「78/100 木箱・千種」に4カ月ぶりにお邪魔しました。
    依頼されたのはロフトへ上る木製梯子を2つ取り付けるのと、家族室にハンモックを吊り下げるための金物を取り付けることです。
    木製梯子の長さが30センチ以上も長すぎます。なんで長さが合わないのかわかりません。でも現場で木箱組の社長が簡単に切って対応できました。木製って融通が利きますね。だから誰が間違ったのかを追求しなくて済みます。
    DSC_0018.jpg
    DSCF2985.jpg

    ハンモックの金物は、吹き抜けの上部の梁に取り付けます。
    高所なのでかなり難しいと覚悟していましたが、期待していなかった忙しいはずの地元の大工さんが来てくれました。
    大工さんが簡単に取り付けました。木箱組の社長は2連梯子を支えていただけです。
    でも、つくづく社長ってついているなあと思いました。
    昨日も幸運な一日でした。
    DSCF2971.jpg
    DSC_0025.jpg
    出張が続いているので、お土産のお菓子がたまり気味です。
    DSCF2984.jpg